2025/02/13
「0歳からの歯とお口のためのお遊び教室」が1か月後に迫ってきました。
18回目となる今回の教室、おかげさまで午後の部は締め切らせていただくほど、沢山のご参加をいただいております。
新学期からお母さん方の復職や入園などもあるようで、3月は離乳食が卒業になるお子さんが多いように思います。
離乳食卒業と一緒に、ちょっとお口に役立つ情報やお遊びで楽しんでいただけると嬉しいです。
さて。そんな教室ですが、最近午前の部で栄養士さんにも参加いただき、離乳食の栄養指導もしていただいております。
ご自身でも、「Table悠」を運営されている高瀬さんです。
長年離乳食にも携わっておられ、私も栄養面や味付けなどでとてもヒントをいただいております。
そして今回より、午後の「おやつタイム」のおやつを栄養士さんに作っていただく事となりました。
毎回、副院長が朝バタバタとレンチンして用意したとうもろこしや、サツマイモ、リンゴ、など 超シンプルなメニューだったのですが、
離乳食卒業となる「ゴボウの硬さ」と「簡単に作れる」そしてもちろん「美味しい」おやつをリクエストしたところ、
わざわざ当院まで持参してくれました!
どれもアイデアがつまっていて美味しく、
院長や代診の先生、スタッフや衛生士さんの学生さん達、みんなで順番に試食してもらい、投票をしてもらいました!
人気が拮抗してなかなか決めきれず迷いに迷い、院長も含め諸々調整してようやく決定いたしました!
いわゆる「甘食」のおやつではなく、「間食」のおやつの感覚をつかんでいただくためにも、とても価値があるのでは、と確信しております。
色々試行錯誤して教室も18回まできましたが、こうやって少しずつバージョンアップしていきたいと思います!
午前の部はまだ余裕があります。高瀬さんからは、栄養指導のお話を聞いていただけます。
助産師さんによる「お口を育てる体作り」として色々なお遊びがあり、楽しんでいただけると思います。
是非お友達とお誘い合わせの上、ご参加ください!
